トップ>here
アメリカ国内ツアー2008
ティルソン・トーマス&サンフランシスコ交響楽団は、3/11〜3/14にアメリカ東海岸のツアーを行います。
ミシガン大学では、オーケストラメンバーによるマスタークラスも予定。
曲目は、KEEPING SCOREでも取り上げたベートーヴェンの「英雄」をやります。「2つのEフラットの主和音から旅が始まる」というキャッチフレーズの成果か、出だしのそこがやたらに決まる(サンフランシスコ・クロニカルのKosman氏によると)らしい。
話はそれますが、このKosman氏は、記事でMTTのこと悪く書かないです。本当に素晴らしいのか?MTTのこと悪く言ったらサンフランシスコにいられないのか?私と同じでファンなのか?
彼も書いているとおり、サンフランシスコにMTTが来たおかげで、皆が今まで知らなかったいろんな音楽を体験することができたということは、間違いないことなのでしょう。
いずれにしても、ツアーがんばっていただきたいです。
予定
3月11日 Carnegie Hall / New York, NY
Gil Shaham, violin
William Schuman / Violin Concerto
Beethoven / Symphony No. 3 in E-flat major, Opus 55, Eroica
3月12日Carnegie Hall / New York, NY
Deborah Voigt, soprano
Sibelius / Symphony No. 7 in C major, Opus 105
R. Strauss / Four Last Songs
Barber / Andromache’s Farewell, Opus 39
Shostakovich / Symphony No. 9 in E-flat major, Opus 70
3月13日State Theatre Regional Arts Center / New Brunswick, NJ
Shostakovich / Symphony No. 9 in E-flat major, Opus 70
Beethoven / Symphony No. 3 in E-flat major, Opus 55, Eroica
3月14日 Hill Auditorium, University of Michigan, Ann Arbor, MI
Sibelius / Symphony No. 7 in C major, Opus 105
Beethoven / Symphony No. 3 in E-flat major, Opus 55, Eroica