トップ>here
マーラー全集のBOXはLPレコードだった!!
ティルソン・トーマス&サンフランシスコ交響楽団のマーラー全集のBOXセットが発売になるというニュースをお知らせしたとき、
リミテッド・デラックス・ビニール・エディション
の“ビニール”というのに引っかかりがありました。ネットで検索したところ、LPレコードのことを“ビニール”と呼ぶようだったのですが、「まさか今頃マーラーをLPレコードで出すなんて、いくらMTTでもねえ」とタカをくくっていたのですが、甘かった。
BOXの話は、LPレコードでした。
- 1000セット限定
- 12/31までにプレ・オーダーが600セットに達したら発売決定
- 最初の250オーダーにはMTTのサインつき
- LP22枚、ライナー・ノーツ、バイオグラフィのコンテンツつき
- 価格749ドル
- プレ・オーダー時にデポジット75ドル(発売が見送られたときには返却)、残金は発売決定時に課金
今日はエイプリルフールかと思っちゃうような話。
MTT/SFSコンビには、いつも予想(期待?)を裏切られることの連続ですが、ここまでふるっていたとは。
私の過去記事を見て、BOX発売を見越して既にCDを売却してしまったという方、お詫び申し上げます。
販売について
詳しくはこちら
(2010.10.27)
追記
Vinylの発音は「ヴァイナル」でした。
アメリカ生活が長い方によると、アメリカでは Vinyl Edition を出すことは珍しくないそう。コレクションして部屋のインテリアとして飾るのを楽しむ人もいるとのこと。
SFSが言っている180gのLPレコードというのは、通常よりも重くて音質が良いそう(一応ここでもこだわっている)。
どれもこれも知らなかった!
(2010.10.29)
続報 2010.11.5
マーラー全集のBOXセット続報(別途CDでも出る)